千里が浜


気の向く侭に尋ねた所です。画像をクリックしてください、大きくなります。

1.巣鴨のとげ抜き地蔵 東京巣鴨 2.東御苑 東京大手町
東京のJR山手線巣鴨駅を降りると
直ぐにとげ抜き地蔵商店街の看板
が見えてその商店街を進むと右手
に有名な地蔵がある此処は病を治
そうと参詣する方が多く楽しい場所
でもある。
地下鉄の大手町駅で地上に出ると
目の前に皇居が見えその一角に
徳川幕府の当時を伺わせる、東御
苑が保存されて公開されている。
右の写真は大手門で幕府の権勢
が伺われる。
3.米八俵のお供え 栃木県高根沢町 4.栃木花センター温室 栃木県岩船町
宇都宮から烏山に向かって車を走
らせると真赤な大鳥居が見えて来
ます。毎年暮れになると、決まって
テレビのニュースに大鏡餅が放映
されて今年こそと、思いカメラに収
めて来ました。米八俵は、如何にも
大きく形が崩れないようにどうやっ
て作るのか興味深い
.
三毳山の南に栃木花センターが
ある。大きな温室の中には熱帯の
花が咲き乱れ、外には花壇がある。
隣には公園があって自然林の中
には、福寿草などがこれから次々
に咲き訪れる人の心を和ませる。
又農家の野菜が集められ即売所
もある
5.ろまんちっく村温室 栃木県宇都宮市 6.星野遺跡竪穴住居跡 栃木県栃木市
宇都宮市の北に農林公園として自然
の中で温泉を楽しんだり花と緑にふ
れながらレストランで美味しいビール
を飲んだり温室の中で熱帯の花を眺
め、農作業体験等又青空市、物産展
もありゆっくり家族でも一日を楽しめる
憩いの場である
是非おいでを
栃木市の北に5000年前の星野
遺跡が復元保存されている。当時
の生活が伺える。近くにかたくりの里
があり野の花が、節分草・かたくり
・ろうばい・まんさく・水芭蕉・座禅草
などが見られる
バスが行くが本数
は少ない
7.カスリーン公園 埼玉県大利根町利根川土手

古河公方館跡

茨城県古河市鴻巣
昭和22年9月16日未明未曾有の大雨
で栗橋の鉄橋の直ぐ上が増水に依り
堤防が決壊、その水が栗橋から東京
迄流れて大きな後遺症を残したもう
殆どの方が忘れているが、同じような
大雨が降れば同じ事が起こると言う
改めて日ごろの準備警戒が必要に思
える
古河公園、この地は古河公方足利
成氏以来・・古河城の別館のあった
跡で「鴻巣御所」ともした。成氏が鎌倉
から古河に移ったのは、1445年で
五代120余年「古河公方」の居城として
古河城は東国一円に重要な位置を
しめていた。
9.鬼怒川花いちもんめ 栃木県藤原町鬼怒川 10.武蔵丘陵森林公園 埼玉県比企郡滑川町
平成14年3月に開設さてました。
鬼怒川温泉にベゴニア専用の温室
が出来素晴らしい花園が温室の中に
展開されて温泉に来た方たちの心を
癒してくれる。是非一度は訪れて欲し
い。関東以北では一番大きな温室と
ありました。
東松山市の北に国営の森林公園が
300町歩の広さの中に市民が憩う自然を
模して作られた公園である、その一角に
コリウスガーデンが開設されこれも又日本
では珍しい沢山の種類と広さをもって
市民を迎えてくれます。色とりどりの
コリウスガ咲き沢山の花好きの集まる
名所です

11.花之江の郷 栃木県都賀町大柿
山・郷・林・湿地のテーマに沿って
植物が自然の中で約800種、四季折々に咲きます。60000坪の園内は、都会の中を忘れさせてくれる感触や木の温もりを充分堪能出来る。これからも後3回は訪れてみたい。沢山の野草との出会いを